むちうちに対する施術

文責:院長 柔道整復師 河村 毅

最終更新日:2021年09月01日

豊田市の京ヶ峰ひより接骨院の『むちうち損傷』に対する施術内容

『むちうち』という言葉は正確な診断名ではありません。

『むちうち損傷』は受傷した状況により障害部位も異なり様々な症状を呈します。

 

『むちうち』には大まかに4つの種類があり、それぞれ特徴があります。

頸椎捻挫型


 首の靭帯、筋肉が傷ついたことが原因で起こります。

主に首や肩といった首の周辺から背中にかけての痛みが出ます。

この型がむちうち全体の75%を占めるといわれています。

 

神経根型


 頸椎を通っている神経が圧迫されることが原因で症状が出ます。

知覚障害や放散痛(病気の原因部位とかけ離れた部位の痛み)などが生じます。

頸椎捻挫型に比べ症状が長期化する傾向にあります。

 

バレー・バリュー型


 主に頭痛・めまい・耳鳴り・吐き気・視力や聴力の低下といった症状を発症します。

発生原因には不明な点があり、発生機序についても明確には判明していません。

精神的なものが原因になっているとも考えられています。

 

骨髄症状型


 背骨の中の脊髄を損傷することで、手足のしびれや知覚障害・麻痺などが生じます。

骨髄症状型は、今日においては骨髄損傷と考えられており『むちうち』の一部としては含まれないと考えられています。

『むちうち症』に対する施術について

 京ヶ峰ひより接骨院では患者様の状態を把握するために、問診・触診・検査を十分に行いより効果的な施術をさせていただきますので初めて来られる方もご安心ください。

また、更なる効果を上げるため様々な機器を用いて一日でも早く楽になっていただけるように努めてまいります。

手技療法

 自動車事故により損傷を受け、柔軟性が低下した首から肩・背中の筋肉や靭帯などを刺激しながら緊張を緩めていきます。

一般的なマッサージと違い頸椎や肩甲骨に付着している深層の筋肉にアプローチしますので、より効果的に緊張の緩和が見込めます。

物理療法

 クライアント様のお体の状態に応じて、様々な物理療法機器を適切に利用して一日でも早く改善できるように努めます。

自律神経症状に効果的な物理機器や症状に応じて酸素カプセルを用いた施術も取り入れております。(無料

 

 自動車事故での対処方法や『むちうち』などのケガの症状、施術に関しましてご不明な点がございましたらお気軽に京ヶ峰ひより接骨院までお問合せください。

 

受付・施術時間

 
午前 -
午後 ---

【月・火・木・金】
午前8:00~午後12:00
午後3:30~午後 7 :30
【水・土】
午前8:00~午後12:00

【定休日】
日曜日・祝日
水曜日・土曜日の午後

所在地

〒471-0005
愛知県豊田市
京ケ峰1-2-2

0565-80-8868

お問合せ・アクセス・地図

PageTop